
6価クロム浄化への取り組み
長く骨材販売業を営む弊社にとって「再生骨材に含まれる6価クロムの実態」は既に見過ごす事の出来ないレベルに達しています。
ビルや道路を解体した後に出るコンクリート塊を再利用して作られる「地球にやさしい」はずの再生骨材が環境を汚す可能性があるとしたら・・・。
私達はこの問題に正面から向き合い、バイオの力で6価クロムを無害化する「再生6出なし」を開発しました。
「再生6出なし」の販売にあたり、6価クロムの実態と向き合う中で、セメント系固化材においても6価クロムの溶出が問題になっていることから、さらに使用範囲を広げた「改良6出なし」を開発しました。
バイオレメディエーションによる弊社の商材は、環境に配慮した地球にやさしい商材で、人々に安心を届けます。
6価クロム浄化剤の開発
完全に人畜無害なものであり、茶褐色の液体を対象土壊に散布するのみで、土壌にある6価クロム溶出量を基準値以下に確実に抑えることができます。
当社は産学連携により、このバイオ技術の使用権を得ています。

各賞受賞・登録
「再生6出なし」
・eco japan cup 2012
入選(2012年)
主催:環境ビジネスウィメン・環境省・国土交通省・
総務省・日本政策投資銀行・三井住友銀行
・第2回 渋沢栄一ビジネス大賞
特別賞(2013年)
主催:埼玉県
・第1回 川越ものづくりブランド KOEDO E-PRO
奨励賞 (2013年)
主催:川越市・川越商工会議所
・第87回 かわさき企業家オーディション
優秀賞(2014年)
主催:(公財)川崎市産業振興財団
「改良6出なし」
・国土交通省新技術登録システムNETIS登録
(2017年)
・第7回 渋沢栄一ビジネス大賞
特別賞(2018年)
主催:埼玉県
・第6回 川越ものづくりブランド KOEDO E-PRO
奨励賞(2018年)
主催:川越市・川越商工会議所
・平成29年度 (一社)さいしんコラボ産学官 会員表彰
優秀賞(2018年)
主催:(一社)さいしんコラボ産学官
・第44回 発明大賞
発明育成賞 (2019年)
主催:(公財)日本発明振興協会・日刊工業新聞社
